建設機械のレンタルをメインに販売、修理、運搬、工事請負事業をグループ4社の「トータルサービスネットワーク」を通して行っています。県内に9、鹿児島県に2、熊本、大分、福岡県に各1カ所の事業所を展開しています。
サッカーをやりたくて宮崎市の高校に進学。3年間を過ごし、住みやすさや地理も分かっています。また、両親が住む延岡市も近いからです。
入社2年目ですが、宮崎は好きなまちです。仕事にも集中できて充実した毎日を送っています。
父のすすめで入社しました。父は、延岡営業所に勤務して今年で20年になります。運輸業務を今も頑張っていて、その姿を子どもの頃から見ていたことと20年も同じ仕事を続けられる会社って、どんなところなのか知りたいと感じたことが大きかったですね。入社して以来、職場で嫌な思いをしたことはありません。
注意されることはありますが、納得できるまで説明してくれます。仕事に取り組む姿勢を褒めてくれる時もあり、私のことをたくさんの社員が、しっかり見てくれていると感じます。上司や同僚を信頼できる職場です。
当社には大まかに営業と運輸、修理、工事の四つの部署があり、お客さまの工事や建設の現場に関わっています。私が担当する営業は、お客さまから注文を受け、スケジュール管理を行い、修理やその他のご希望をお聞きするなど窓口のような仕事です。
現場には多くの業者の方や関係者の方々が関わるので車両や機械の搬入スケジュールには特に気を付けています。時には遠くまで行って対応することもありますが、お客さまから喜ばれ、「次もキングにお願いする」と言ってもらえた時には「頑張ったかいがあった」と達成感でいっぱいになります。
勤務時間と休みはしっかりしていると思います。毎月、基本の休日のほか、1~2日休みが取れる「週休」という制度があります。自分の仕事のスケジュールや、予定によってその月に休みを使ったり、繰り越しして使ったりできます。
サークル活動というほどではありませんが、ゴルフやサーフィン好きの社員が集まってスポーツを楽しんでいます。
小さい頃からサッカー三昧で、高校時代、全国大会にも出場しました。ずっと応援してくれた両親に仕事で恩返しをしようと、ビジネス系の専門学校にサッカー特待生で入学。公務員を目指し勉強を始めました。
しかし、サッカーに打ち込みすぎて受験に失敗。その時、父が当社への入社をすすめてくれました。身近すぎて考えてもいなかった会社でしたが、子どもの頃から懸命に働いていた父の姿を思い、入りたいと伝えました。