-
会社紹介
事業内容
事業内容は、建築設備(冷暖房・衛生・消火・合併処理)工事、水道施設工事、農業土木工事の設計・施工を主にしている。
受注は、官庁が30%、民間70%でアフターサービス(修理)は、1年365日24時間受付、小さな仕事から、大きな仕事まで、まんべんなく受注し、営業範囲は、宮崎県内を主に行っている。
沿革
昭和2年、故鳥山進が創業した(資)江坂商会の工事部を、昭和44年6月に分離独立し江坂設備工業株式会社を設立して50年を迎える。
平成30年6月から、(株)新江設備と合併し、佐土原出張所としている。
平成30年11月代表取締役社長に鳥山貴生就任。
令和元年11月にリフォームショールームオープン
事業所
【本社】
〒880-0001 宮崎市橘通西5丁目2番33号
TEL:0985-24-3051
FAX:0985-22-0751
【佐土原出張所】
〒880-0211 宮崎市佐土原町下田島7824-12
TEL:0985-73-3560
【リフォーム&増改築えさか】
〒880-0822 宮崎市権現町137-1
TEL:0120-717-050
関連会社
(資)江坂商会
-
採用情報
募集職種
技術職
仕事内容
給排水衛生設備・空調設備工事等における施工及び施工管理業務
アフターメンテナンス
募集対象・応募資格
2021年3月卒業予定者
募集対象学科:全学部・全学科
採用人数
若干名
応募方法
自由応募(自社HP、メール、郵送)
採用フロー
1次選考(面接・作文)
↓
2次選考(面接)
↓
内々定
選考方法
面接・作文
提出書類
履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書
基本給
大卒) 200,000円
短大・専門)170,000円
諸手当
社内規定に準じ手当の支給を行います(住宅手当、家族手当、通勤手当、資格手当 など)
昇給
年1回 会社業績による
賞与
年3回(夏,冬,決算)会社業績による
休日・休暇
年間休日 100日
年間変形労働制
お盆休暇・年末年始休暇・ゴールデンウイーク休暇・有給休暇
有給休暇取得推進、家族(介護・育児)両立支援、短時間勤務制度、時間単位有給制度、就学前健診、予防接種、臨時休校(感染症、台風等)、PTA学校行事、家庭訪問など休暇取得可能(入社1年以上対象 半日 日単位 2日~)
保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
他 民間保険併用して就業不能時のカバ-を行っております
福利厚生
健康診断、ストレスチェック、意識調査、産業医面談、人間ドック負担、過重労働対策(残業対策)セクハラ・パワハラ外部相談室を顧問弁護士に依頼しています。
メンター制度、人生相談、誕生祝い、健康ステーション設置
働きやすい職場づくり「ひなたの極」認証制度 第4号(宮崎県)
協会けんぽ 健康宣言優良事業所 認定第1号 金の受賞
平成29年度 健康長寿事業所表彰 最優秀健康長寿推進賞受賞
経済産業省 健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)認定
勤務地
本社及びリフォームショールーム
本社 宮崎市橘通西5丁目2番33号
ショールーム 宮崎市権現町137-1
勤務時間
8:00-17:20
研修
新入社員研修・技能講習・資格取得研修
採用実績(人数)
平成29年3月(3名 宮崎県立産業技術専門校 国立都城高専)
平成30年3月(2名 宮崎県立産業技術専門校、大学既卒)
平成31年3月 0名
問い合わせ先
〒880-0001
宮崎市橘通西5丁目2番33号
江坂設備工業株式会社
TEL 0985-24-3051
FAX 0985-22-0751
採用担当 鳥山/長友
E-mail
soumu@esaka-setsubi.co.jp
-
試験情報
江坂設備工業は、2021年度入社の採用に向けた試験を開催致します。
採用・試験時期は、通年・随時受け付けております。
宮崎で安定した仕事に就きたい、我が社で働きたい「覚悟」のある方は、
弊社ホームページから、アクセスし、エントリ-して下さい
https://esaka-setsubi.co.jp/entryform
締め切りました
-
説明会
情報がありません
-
インターン
建築設備の現場/リフォームショ-ルームの仕事を体験していただく3-5DAYSインターンシップを企画しました。
社員との懇親会、社内見学、現場実習、ショールームでの接客を予定しています。
手に職をつけたい、地元宮崎に貢献したいとお考えの方は、奮ってご参加下さい
締め切りました